会員からの情報提供があり次第、掲載します。会員からの情報提供をお待ちしております。
(情報は<事務局>まで)
******************************************************************************
【おあしすUPのお知らせ】 0430UPDATE
日時:2022年6月11日(土) 13:30~14:40(12:30~)
会場:足寄町民センター・多目的 ホール
参加費:無料
期日:2022年12月5日~7日
会場:土木学会・講堂(東京・四ツ谷)
なお,コロナウィルスの感染拡大状況を踏まえながら,開催方法を最終決定しますが,「対面開催(発表・質疑,懇親会あり)+オンライン配信(質疑は受け付けない)」を想定しております。今後,Webページなどで適宜情報をお伝え致しますので,ご参照ください。
下記詳細添付致します。
■会議テーマ:Sustainable Agricultural Production - Water, Land, Energy and Food -
■開催時期:2022年12月5日(月)~10日(土)
■開催場所:国立京都国際会館(京都市左京区)にて開催
参加登録および講演申込は http://cigr2022.org/registration.html をご覧ください。
詳細は大会HP: http://cigr2022.org/index.html をご覧いただけましたら幸いに存じます。
CIGR 2022大会委員長 野口 伸
CIGR 2022実行委員長 飯田 訓久
問い合わせ先:CIGR 2022事務局
〒541-0042 大阪市中央区今橋4-4-7 京阪神淀屋橋ビル2階
日本コンベンションサービス株式会社
Tel: 06-6221-5933
E-mail: cigr2022@convention.co.jp
公益財団法人国際緑化推進センターが上記オンラインセミナーを開催いたします。
ご興味がございましたら是非ご参加ください。
日時:2021年12月17日(金)14:00〜16:30
会場:オンラインセミナー(Zoomウェビナー)
参加費用:無料(定員100名)
登録は下記のURLにアクセスしウェビナー登録をしてください。
https://zoom.us/webinar/register/WN_3b26fSH0T5mlyP1I93bnCw
2021年 日本沙漠学会 秋季シンポジウムのお知らせ
日時:2021年12月11日(土)10:00~12:30(開場9:30~)
場所:オンライン(Zoom)
参加費:無料
定員 :先着100名
参加登録等は必要ございません。会場URLなど詳細はこちら
【おあしすUPのお知らせ】 1109 UPDATE
開催方法:Zoom ミーティングによるオンライン開催
日時 :2021 年11 月25 日(木) 13:00~17:40 (受付12:30~)
参加費 :無料
参加申込期限:2021 年11 月19 日(金)
参加申込フォーム:https://forms.gle/ufFt3vSTVySH13QP6
詳しくは右記よりご確認ください 詳しくはこちら
昨年開催予定であったDT14ICALですが、いまだコロナが収まらないことから、
9月7日から10日にオンラインにて開催いたします。
参加は無料ですので、ぜひ下記zoomからご参加ください。
口頭発表
https://zoom.us/j/98991639729?pwd=bVhYaUtkZWVyRzViOFl5YThFZ01pdz09
Meeting ID: 989 9163 9729
Passcode: 221376
ポスター会場(9日16:30から上記zoomでの質疑時間があります。)
https://drive.google.com/drive/folders/1xIGRKNHIu9sj_gzlth8bLA_kbM_P5jLs?usp=sharing
プログラムはDT14ICALのHPにあります。
https://dt14ical2020.jimdofree.com/
多く方のご参加を期待しております。
DT14ICAL大会委員長
川端 良子
【おあしすUPのお知らせ】 0802UPDATE
『沙漠の事典(2009)』がYoutube「リサーチャー KITA AOI」様のチャンネルで紹介されました(2021/03/26).
日本沙漠学会2021年 第32回学術大会 オンライン研究発表会プログラム掲載
【おあしすUPのお知らせ】 0428UPDATE
日本沙漠学会2021年 第32回学術大会 オンライン研究発表会
【開催日時】2021年5月29日(土)・30日(総会のみ開催)
【発表】オンライン開催
オンラインによる【口頭発表(10分)】または【ショートプレゼンテーション(5分)】
【参加締切り】2021年5月24日(月)
【一般参加費】無料
<参加申込フォームへ>締切りました。
発表者申請
【発表申込締切り】締切りました。
【発表者参加費】一般2,000円;学生1,000円(支払方法は追ってご連絡いたします)
<研究発表申込フォームへ>締切りました
--------------------------------------------
新型コロナウイルス感染症の影響下で,ベストな大会開催方法について模索してきましたが,当初計画した北海道(酪農学園大学)での開催は困難であると判断し,今年度はオンラインでの学術大会実施とさせていただきます.(大会委員長・小長谷有紀)
大会事務局:jaals2021a@gmail.com
--------------------------------------------
【おあしすUPのお知らせ】 0412UPDATE
【第4回沙漠国際会議/第14回国際沙漠技術会議のご案内】 1028UP
日時:2021年9月7日(火)~10日(金)
場所:東京(東京農業大学もしくは貸会議)
開催方法:会場とオンラインの併用、もしくは完全オンライン
口頭発表はZOOMによるライブ、ポスターはオンライン上での公開
2020年 日本沙漠学会 秋季シンポジウムのお知らせ 詳細はこちら
日時:2020年11月26日(木)12:00~16:40(受付11:30~)
場所:北とぴあ・つつじホール
(〒114-0002 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ3階))
【お知らせ】沙漠学事典の発刊 0731
日本沙漠学会が編集した沙漠学事典が丸善出版から発刊されました
https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/?book_no=303865
【おあしすUPのお知らせ】 0721UP
「修正があったため更新いたしました(2020/7/8).」
詳しくはこちら
詳しくはこちら「総会・理事会等情報」
COVID-19の影響により、 The DT XIV International Conference on Arid
Landを2021年の秋以降に延期することになりました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
The DT XIV International Conference on Arid Land 実行委員会
詳しくはこちら「総会・理事会等情報」
【おあしすUPのお知らせ】 0423UP
新型コロナウィルス感染拡大の状況に鑑み,
5月30~31日に岡山大学で開催を予定していた第31回学術大会は
中止いたします.それに伴い,2020年度総会の開催方法を変更
いたします.詳しくは,添付ファイルをご確認ください.
日本沙漠学会会員各位
国際乾燥地農業研究センター(ICARDA)エジプト事務所では、この度、以下のようなJICA青年海外協力隊を募集しております。
http://www.jocv-info.jica.go.jp/short/sjva/index.php?m=Info&yID=JA46320115
2020年9月以降の約9か月間の派遣プログラムで、特に水資源、灌漑分野のICARDAのプロジェクトに関わって頂くことになります。
ICARDA研究者や他の若手研究者と共にフィールドに行ったり、データ整理、分析などを行いながら、様々な経験ができます。
青年海外協力隊の中では若干ユニークな研究者にターゲットを絞った応募ですので、若い研究者の方や関心がありそうな学生の方に是非応募の呼び掛けをお願いします。
【おあしすUPのお知らせ】
「沙漠研究29(3)_おあしす」を掲載いたしました
日本沙漠学会では,会員の皆様への迅速な情報発信を目指し,学会誌「沙漠研究」に
併せ,学会HP(http://www.jaals.net/)およびEメールにてご連絡を差し上げており
ます.とくにEメールでは,2019年10月24日,2019年12月25日,および2020年1月6日
に,会員名簿に登録されているEメールアドレス宛のご連絡を差し上げました.とこ
ろが,複数の会員の方々に連絡が届いておりません.上記の日付で学会からのEメー
ルがお手元に届いていない場合は,お手数をおかけいたしますが,Eメールアドレス
を学会事務局宛(jaals@kyouritsu-online.co.jp)にご連絡くださいますよう,お願
いいたします.なお今後も,学会からのお知らせをEメールにてご連絡させていただ
くことがありますことをご了承いただければ幸いです.
日本沙漠学会事務局
「沙漠研究」誌への展望論文,講座・解説への寄稿のお願い
日本沙漠学会編集委員会では,「沙漠研究」誌を会員の皆様の間での
研究の情報・成果の共有を通した交流をより一層進めるために,
展望論文のご寄稿を広く募集いたします.
沙漠に関する研究のみならず,あらゆる研究において分野横断・融合型の
アプローチが多く進められており,これまで参入したことがない分野の
研究者が研究に加わることも珍しくなくなっています.その際に,
当該研究分野の歴史的変遷,押さえておくべき研究成果,
「どこまでわかって」,「どこまでわかっていないのか」,さらに
「どこを目指しているのか」を専門外の会員にも理解できるように
簡潔にまとめたレビューは,新規参入やこれから研究を始めようとする
学生や若手研究者にとって大きな道しるべとなります.特に研究歴の
長い会員の皆様のご投稿をお待ち申し上げております.
さらに,若手・中堅のキャリアにある会員の皆様におかれましても,
展望論文をご自身の研究のポートフォリオとしてご活用いただき,
研究を発展させる際のパートナーやポジションの獲得にお役立てください.
皆様のご投稿を心からお待ち申し上げております.
日本沙漠学会編集委員会
【2019年 日本沙漠学会 秋季シンポジウムのお知らせ】 0821UP
日時:2019年10月20日(日)13:00~17:00
場所:横浜情報文化センター6階 情文ホール(Website: https://www.idec.or.jp/shisetsu/jouhou/access.php)
【第4回沙漠国際会議/第14回国際沙漠技術会議のご案内】 0712UP
日時:2020年9月8日(火)~11日(金)
場所:伊豆・松崎町(Website: https://dt14ical2020.jimdofree.com/)
【おあしすUPのお知らせ】 0509UP
【おあしすUPのお知らせ】 0509UP
【日本沙漠学会第30回学術大会および30年記念式典のプログラムを掲載しました】 0426UP
日時:2019年5月25日(土)~26日(日)
場所:東京農業大学 世田谷キャンパス
(〒156-8502 東京都世田谷区桜丘1-1-1)
【2019年度 国土地理協会 学術研究助成】 0219UP
研究助成の案内が届きましたのでご案内いたします。
【30年記念特別顕彰『功労賞』候補者推薦のお願い】 0214UP
推薦期限:2019年3月15日(金)
【日本沙漠学会 沙漠工学分科会 第32回講演会のご案内】 0206UP
日 時:2019年2月26日(火)12:55から
場 所:東京農業大学 世田谷キャンパス 横井講堂(アカデミアセンター地下)
(〒156-8502 東京都世田谷区桜丘1-1-1)
【日本沙漠学会第30回学術大会および30年記念式典開催のご案内】 0205UP
日 時:2019年5月25日(土)~26日(日)
場 所:東京農業大学 世田谷キャンパス
(〒156-8502 東京都世田谷区桜丘1-1-1)
【第30回学術大会 特別検討会「新たな沙漠研究を展望する」話題提供者の募集】 0204UP
公募〆切:2019年3月29日(金)
「沙漠研究」倫理規程公開のご案内 0128UP