日本沙漠学会沙漠工学分科会会長
田島 淳
沙漠工学分科会では,下記のとおりシンポジウムを開催いたします.奮ってご参加下さいますようお願い申し上げます.
記
● 主催:日本沙漠学会沙漠工学分科会
● 共催:東京農業大学総研研究会・沙漠緑化研究部会
東京農業大学沙漠に緑を育てる会
● 日時:2023 年3 月8 日(木曜日) 14:00~17:00 (受付13:30~)
● 開催方法:ハイブリッド式(対面・オンライン同時配信)
● 開催場所:東京農業大学世田谷キャンパス・サイエンスポート8Fエアーブリッジ
〒156-8502 東京都世田谷区桜丘1-1-1
● 参加費:無料
● 開催趣旨:
東京農業大学とジブチ大学をメイン・パートナーシップとして,SATREPS プロジェクト研究を2019 年か らスタートさせましたが,2020~2021 年の新型コロナ感染症により,現地調査調査・共同研究が実質ストップしてしまいました.2022 年から共同研究を再開することができ,今回ジブチ大学の研究者を招きSATREPS の2022 年度の共同研究の成果の一部を共有し,今後の共同研究の課題について論じる機会としたいと考えています.皆様のご参加をお待ちしております.
「極乾燥地域ジブチにおける持続可能な農牧業を目指した共同研究」
Collaborative Studies for Sustainable Agropastoral of Extremely Dry Environment in Djibouti
プログラム(仮)
開会挨拶:森尾貴文(日本沙漠学会 会長/ 筑波大学 教授)
開催趣旨:田島 淳(日本沙漠学会沙漠工学分科会会長/ 東京農業大学 教授)
成果発表
Overview of the SATREPS project studies
Sawahiko Shimada (Tokyo University of Agriculture)
Discovery of Spirulina in Lake Abbe in reference to its distribution in East Africa
Ibrahim Souleiman Abdallah (University of Djibouti)
The chemical composition of the Djiboutian water resources
Idil Mouhoumed Elmi (University of Djibouti)
Agroresources in Djibouti
Abdillahi Houssein Abdallah (University of Djibouti)
Grazing capacity parameters collected from Ali Sabieh rangelands in Djibouti
Rikako Kimura and Akira Kurosawa (Tokyo University of Agriculture)
Sustainable Agro-pastral experimental field establishment in Douda, Djibouti
Fumio Watanabe and Atsushi Sanada (Tokyo University of Agriculture)
閉会挨拶:豊田裕道(東京農大学総研研究会沙漠緑化研究部会会長)
司会進行:鈴木伸治(日本沙漠学会 副会長/ 東京農業大学 教授)